SDGsワークショップ開催2

ども。10月29日と11月9日に2回に分けて西城中学校へSDGsのワークショップを開催しました!

 

以前に西辺中学校でSDGsのワークショップを開催した時の情報を西辺中の先生から聞いて、興味を持って頂き開催させて頂く運びとなりました。

10月29日は私が講師として「なぜSDGsが必要か?」、「SDGsの考えを活用してどうすれば快適に住み続けられる宮古島にできるか?」のワークショップ、11月9日はエコアイランド推進課の職員とエコアイランド推進課に所属している地域おこし協力隊による宮古島版SDGsについてと、どんなエコ活動をしているかについての講話を行いました。

 

内容自体は西辺中で行ったワークショップと大きな変更なく行いましたが、前回は学生さんが考える時間が少し短かったのと、私からのフィードバックに使う時間が取れなかった等の反省点があったので時間配分を改善して望み、より良いワークショップが開催できたのではないかなと感じています。

 

来年度から中学校の教科書にSDGsが載るという話しも聞いています。子供達も本格的にSDGsを勉強することになり、いよいよ大人勢も興味ない、知らないでは通用しない時期に。。。

今は新型コロナウイルスの影響で開催の延期が続いていますが、SDGs de 地方創生カードゲーム体験会に多くの方に参加してもらい、一人でも多くの市民にSDGsの考えを知ってもらえるようにがんばっていきます!

 

別件ですが、体験者のサポート役として関わっている(株)マッシグラ沖縄タイムスさんと宮古島市役所が連携をして離島でのワーケーションを促進する事業も1回目の体験者さんが昨日終了し、本日から新しい体験者さんが来ます。

引き続き集落生活を楽しんでもらえるようにサポートがんばりつつ楽しみます^^